PSPのゲームソフト「エルミナージュII ~双生の女神と運命の大地~」と「イース7」について教えてください。
最近PSPのゲームが飽きてきたので何か新しいゲームを買おうとしています。
それで
・エルミナージュII ~双生の女神と運命の大地~
・イース7
で迷っているんですけど、どちらの方が面白いですか??
エルミナージュII ~双生の女神と運命の大地~は初めてやるのでよくわかりません。
一方、イースはフェルガナの誓いをやりました。
フェルガナの誓いは面白かったけど、ストーリーが短すぎました。
だからイース7も「短いのでは??」っと思っています。
なので、エルミナージュII ~双生の女神と運命の大地~かイース7ではどちらのほうがストーリーが長いですか??
わかりやすく詳しい所までおしえてください。
イース7はクリア時間を見たところ私は20時間ほどでした。
アクションRPGとしては面白かったのですが二週目等の周回プレイがないので
EDを見て、私はやめてしまいました。
エルミナージュはやりこみ系のRPGなので、メインストーリーだけを見ればイースよりも短めです。
ひたすらEDだけを目指して進めた場合ほとんどのことがわからないまま終わってしまうと思われます。
クエストやアイテム・モンスターの解説文等を見ることで世界観やストーリーの補完が可能になっています。
ちなみにアイテムは約650、モンスターは400程あり、それら全てに解説があります。
自由度が高い分細かい説明などはほとんどありません。
やりこみ系が苦手でストーリーを重視されるのでしたらイースの方をお薦めします。
逆に一本道のRPGに飽きておられるのでしたらエルミナージュはお薦めできますが
合わない人はとことん合わないのでよく調べてから購入された方がいいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿