PSPでおもしろいRPGのゲームを教えてください
とりあえず・・・
■定番人気RPG
・英雄伝説空の軌跡シリーズ→http://www.falcom.co.jp/sora/index.html
FC→SC→3rdと内容が引き続く、長編もの。古典的な雰囲気も取れることが少なくありません。良い意味で王道。悪い意味でベタ。普通の古典的RPGと違うのはシステムが結構目新しいこと。コマンドよりの戦闘ですが、広く楽しめるシリーズかと。空の軌跡シリーズの続編として零の軌跡というのが舞台を変えて一新され発売されています。零の軌跡の続編も今年度中に発売予定のようです。
・ペルソナ3ポータブル→http://p3p.atlusnet.jp/
ダークな世界観と、明るい学園生活の対比でバランス良く見れる作品。恋愛だけではなく、バイト、学業、部活動などに時間を割いたりして楽しむことができます。本来のRPG的要素はダンジョンへと深く深く潜っていき、ひたすら先に進んでいくというタイプです。ストーリーもなかなか評価されている作品。
・ラストランカー(音出ます)→http://www.capcom.co.jp/LR/
カプコンのリアル系のRPG。リアル系で何かないか?そんなときにお勧め。戦闘は、タイミング形式で、ただのコマンドを選ぶゲームと違ってただ退屈しない。敵のランカーたちをやっつけて、這い上がる、そんな感じがコンセプトでボリュームはそこまで長くはありませんが人気なソフトです。
■アクション重視
・イース7→http://www.falcom.co.jp/ys7_psp/
シンプルは故に楽しめる古典的アクションRPG。古典的ではあるが、システムは新しく、敵の弱い部分を探してパターンを把握する地味な面白さがあります。
・テイルズシリーズ→http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/taleschannel/
アクション系の王道テイルズです。スキットなどでキャラとの会話を楽しめる。感情なども個性豊かでストーリーの把握がとてもしやすいです。何度も周回して特典を増やして、難易度を上げる。やり込み要素も限りなく詰まった作品です。
・スターオーシャン1、2→http://www.eternalsphere.com/
テイルズと似た傾向を持つ作品。こちらも会話などをPA(プライベートアクション)で回収し、キャラの笑える日常などを観察できます。テイルズとの戦闘の好みの違いは出てきますが、こちらはテイルズに比べ操作がやや簡単に出来てるので、難しいこと考えずにプレイ可能。そこがいいところでもあります。
■地味なヒット作
・幻想水滸伝1&2→http://www.konami.jp/gs/game/genso/I_II/?ref=genso
RPGの代表。ドラクエのようなシンプル性を持ったRPG。仲間は108人と多く、それらを仲間にするだけでも十分な楽しみ。泣かせるドラマのようなストーリーが評価高い。
・ブレイブストーリー→http://www.jp.playstation.com/scej/title/bravestory/psp/
地味なヒット作としてはこれがやはり出てきます。出荷数がかなり少なかったので手にとってプレイしてる人は少ないですが、シンプルで楽しめるRPGです。冒険という名のRPGとしては最適素材。
・グローランサー→http://gl.atlusnet.jp/
RPGだけど戦闘がリアルタイムシミュレーション風。流れる時間の中で、行動を与え、敵をやっつけていきます。こちらもストーリーに定評がある作品。
こんな感じでしょうかね。
FF7クライシスコア
空の軌跡シリーズ
テイルズシリーズ
などがオススメですよ
0 件のコメント:
コメントを投稿