今度誕生日でPSPを
買おうと思っています!!
でも、本当になにも知らなくて………。
質問をさせてもらいます!
1、オススメのソフトはなんですか?
2、メモリースティックは何GBがいいですか?
3、保護シートや本体を守るものは必要ですか?
本当になにも知らなくて……
詳しく教えて貰えたら
嬉しいです。
まぁPSVを買うのもいいかもだけどソニーがPSVで成功するかどうかが俺は心配ですね・・
まぁでもPSPより性能高いのは明らかだしPSVを買うのもいいと思いますよっ!
ソフトの面から言うとPSVの方が圧倒的に少ないけどこれから増えていくっ!
(そう信じたい)
PSPお勧めソフト(ほとんど言われてしまったが・・)
ゴッドイーターバースト(アクションRPG)世界観とBGMがスバラシイ!
ファンタシースターポータブル2インフィニティ(アクションRPG)インフラむきのソフト
イース7(シュミレーションRPG)これは名作!!
パタポン3(音楽ゲームとRPGのコラボ)パタポン達がかわいい!
ペルソナ3(RPG)一応RPGだけどちょっとギャルゲーが混ざってる・・BGMがスバラシイ
などなど・・・
PSPは名作も結構あるんで今のところはPSPを買ってPSVは様子見っていうのもいいかも
メモリースティックは8GBのを使ってます
結構高いけど2GBや4GB買って容量足りなくなって後悔するのがいやだったので・・
PSPにはPSPの形のしたプラスチックのケースをかぶせています。
PSPが分厚くなってしまうけど、その分落としたりなどの衝撃にはめちゃくちゃ強いです。
まぁ最低限するなら画面の保護シートはつけたほうがいいと思います。
ちょっと早いかもだけど
Happy Birthday to You!!
12月に次世代PSPが出ますので(自称PSV)もうちょっと我慢した方がいいじゃないでしょうか?
今のpspより何倍も性能が高いので
pspを今買うと損しますよ(^_^;)
それでもpspを買いたいなら
オススメソフトはやっぱりモンハンシリーズですかね\(//∇//)\
今やpspと言えばモンハンと言うわれるまで知名度がとても高いゲームです(*^^*)
メモリカードは8ギガがお勧めですインストールデータなどにちょうどいい容量だと思います(*^^*)
その他は必要な物は液晶保護シート位ですね(*^^*)
psp意外と丈夫なので液晶保護シート以外は必要無いと思います(*^^*)
是非検討してみてください
わからないことがあればリクエストしても大丈夫です(*^^*)
補足
全く別の物では無いですが80%はpspの別物ですね(^_^;)
PS VITA(psv)
12/17日発売
追加機能
タッチパネル、ジャイロセンサー(ここまではiPhoneなどを想像していただくとわかり易いです)、アナログパッド2つ(ps3のコントローラーみたいな)、背面センサー(今までのゲーム機には無い全く新しい機能です)、VITAカード(dsのソフトみたいなものです、UMDドライブは排されますので今までのpspソフトはPSVでは出来ません)
スペック何ですが
商品名称 PlayStation®Vita
型番 PCH-1000 series
CPU ARM® Cortex™-A9 core (4 core)
GPU SGX543MP4+
メイン・メモリ 512MB
VRAM 128MB
外形寸法 約182.0 x 18.6 x 83.5mm(幅×高さ×奥行き)(最大突起部除く)
質量 約279g(3G/Wi-Fiモデル)
約260g(Wi-Fiモデル)
スクリーン
(タッチスクリーン) 5インチ(16:9)、960 x 544、約1677万色、有機ELディスプレイ
マルチタッチスクリーン(静電容量方式)
背面タッチパッド マルチタッチパッド(静電容量方式)
カメラ 前面カメラ、背面カメラ
フレームレート : 120fps@320x240(QVGA), 60fps@640x480(VGA)
解像度 : 最大640x480(VGA)
サウンド ステレオスピーカー内蔵
マイク内蔵
センサー 6軸検出システム(3軸ジャイロ・3軸加速度)、3軸電子コンパス機能
ロケーション GPS内蔵 (3G/Wi-Fi モデルのみ)
Wi-Fiロケーションサービス対応
キー・スイッチ類 PSボタン
電源ボタン
方向キー(上下左右)
アクションボタン(△、○、×、□ボタン)
Lボタン、Rボタン
左スティック、右スティック
STARTボタン、SELECTボタン
音量+ボタン、音量-ボタン
ワイヤレス通信機能 モバイルネットワーク通信機能(3G/Wi-Fi モデルのみ)
携帯モデム(データ通信): HSDPA/HSUPA
IEEE 802.11b/g/n(n = 1x1)準拠(Wi-Fi)(インフラストラクチャーモード/アドホックモード)
Bluetooth® 2.1+EDR準拠(A2DP/AVRCP/HSP対応)
主な端子/主なI/O PlayStation®Vitaカードスロット
メモリーカードスロット
SIMカードスロット (3G/Wi-Fi モデルのみ)
マルチユース端子 (USBデータ通信/本体電源入力/音声入出力[ステレオ出力/モノラル入力]/シリアル入出力兼用)
ヘッドホン/マイク端子 (ステレオミニジャック) (音声入出力[ステレオ出力/モノラル入力])
アクセサリー端子
電源 バッテリー:
種類 内蔵リチウムイオン充電池
電力 DC3.7V 2200mA
ACアダプター:
DC 5V
動作環境温度 5℃〜35℃
対応コーデック ●ミュージック
MP3 MPEG-1/2 Audio Layer 3、MP4 (MPEG-4 AAC)、WAVE (Linear PCM)
●ビデオ
MPEG-4 Simple Profile (AAC)、H.264/MPEG-4 AVC High/Main/Baseline Profile (AAC)
●フォト
JPEG (Exif 2.2.1), TIFF, BMP, GIF, PNG
ps3を超えた機能ですもありました
予約が10/15から開始しますので是非検討してみてください
公式サイト
http://www.jp.playstation.com/psvita/spec/
長文申し訳ありませんでした
1
モンハン
ゴッドイーターバースト
ファンタシースター
ガンダムネクストプラス
FFクライシスコア
FFディシディア
FF零式
アキバズトリップ
ピースウォーカー
バースバイスリープ
ザ・サード・バースデイ
パタポン
ウォーシップガンナー
ダンガンロンパ
地球防衛軍2
鉄拳6
空の軌跡
勇者のくせに生意気だ
勇者30
100マントンのバラバラ
全部オススメ
2別になんでもいいですよ
3
いらないです
PSPってかなり高性能ですからね。皆買うわけですね。
では、
1、同じくやっぱりモンハンですね。
他は単純にこれ欲しい!とおもったものを買えば良いと思います。
2、…やはり同じく。
買う店に置いてあるのであれば16GB、32GBが良いのではないかと思います。
3、絶対に必要とまではいきませんが、あった方が良いです。
ちなみにPSPを買うときセットを買った方がオトクという店もありますよ!
FFシリーズとかメタルギアシリーズとか好きです(^^)
私は4Gを使ってます。容量が大きいと値段も高いので(--;)
画面の保護シートは必要だと思います。
長く使っていると他の部分も色がはげたりしてしまうのでお金に余裕があればカバーを付けたほうがいいと思いますよ(^-^;
欲しいソフトは特にないのですか?
私なら、このゲームがしたいなと思い、
それがPSPのソフトならPSPを買うし、
DSならDSを買います。
まあ、それは置いといて…
1 モンハンですよね//
2 ゲーマーとかであれば、容量多いに越したことはない。
3 自分は画面保護シートのみ使用しています。
傷つくとショックが大きいので、あるといいと思います。
お誕生日が楽しみですね*
0 件のコメント:
コメントを投稿