「イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ」はイースの中身を知らない人がやっても面白いですか?
※空の軌跡しかやったことがないので買おうか迷っています。
皆さんの意見を聞せてください。
私も空の軌跡だけやっていて興味をもち購入しましたが、システムの出来も良く、十分楽しめます。
ただし、ストーリーモードでは5人の中から選ぶのですが、空の軌跡サイドであるエステル、ティータとクローゼはイースシリーズの知識がなくても楽しめますが、イースサイドのキャラであるアドルとガッシュのストーリーを楽しみたいなら、イース7を予めプレイすることをお勧めします。
個人的にはイースを知らなくても楽しめると思いますよ。
イースシリーズの購入はオルタナティブ購入後でも十分です。
現に私もそうでしたから。
余談ですがあのゲームに登場するイースシリーズのプレイヤーキャラはイース7とイースフェルガナの誓いの2つだけですので、1~7まで全部やる必要は正直ないと思います。
知らない人がやっても大丈夫ですよ。ただ、知らないと会話しているキャラ同士がどんな関係なのかなどはわからないので、その絡みがわらなかったりするかもしれないです。ですが、空の軌跡をやっているとのことなので、それならほぼ大丈夫だと思います。イースは毎回キャラもかわりますし、今回このゲームをプレイしてイースキャラにも興味をもっていただけたら、イースも是非プレイしてみてほしいです(^^)
空の軌跡やイースとのストーリーの絡みはないので、イースの中身を知らなくても楽しめると思います。
プレイしていないと分からないキャラ同士の絡みは少しありますが、バトルアクションがメインの対戦型ゲームですので大した話でもなく、分からなくても問題ありません。
僕はvs.プレイ時、イース7と空三部作をプレイ済みでしたが、それらの予備知識がなくとも楽しめると感じました。
プレイ済みなら小話が分かってちょっと楽しめる、程度にお考えください。
ちなみに登場キャラ(操作可能)は、
空の軌跡側…空の軌跡(FC,SC,the3rd)の登場キャラ
イース側…イース7の登場キャラ+イースフェルガナの誓いのチェスター
その他…零の軌跡のロイド
といった感じです。
僕はどちらもしたことがなかったのですが、これを買ってから空の軌跡をプレイしました。
正直今一番ハマってます。
イースはしたことないですが、したことがなくても楽しめる作品だと思います。
とりあえずイース7をやろう
それ以外は全くもって内容を知る必要なし、オルタナやるだけなら
あれは実質「イース7 vs 空の軌跡」
0 件のコメント:
コメントを投稿